2013年01月30日
山野原児童公園
こんにちは。
先週末は冷え込みが強かったですね。
皆さん風邪などひいていませんか?
我が家はみんな元気です。
今週に入り日中はずいぶん暖かくなってきたので、外出もしやすいですね。
こんなときはぜひ近くの公園で子供さんとあそんであげて下さいね!
というわけで、今回はこちら

「山野原児童公園」です。
場所は、沖水町(になるのかな?)国道221号線と10号線の間にあります。
近くにコスモス薬品、ローソンがあります。ちょっと離れた所に、よく当たる宝くじ売り場もあります。帰りにちょっとロト6なんてのもいいかもしれませんね。


ここも結構広いですね。でも、子供を見失う程ではないです。


ステージ?があります。
まずはここに座って腹ごしらえ。
側のローソンで3色団子を買ってきました。

グラウンドの隅に盛り上がった箇所が…。これは…土俵?
もしかしたら、地区のお祭りなんかで相撲大会でもあるんでしょうか?


遊具はブランコと滑り台です。非常にシンプル。「だが、それがいい」ですね^^

ゾウがいました。このゾウはいろんな所にいますよね。ちょっとペンキが剥げてしまっています。きれいに塗ってアゲタイ。

これは手作りのボールです。新聞紙を丸めてガムテープで巻いています。
我が家はお金があんまりたくさんないので手作り手作り。
こんな物でも結構耐久性があって、蹴っても投げても大丈夫。
形がいびつですが。そのせいでまっすぐ転がらないのでそれはそれで結構面白いんですよ。
みなさんもぜひ作ってみて下さい。
それでは今日はこの辺で!
先週末は冷え込みが強かったですね。
皆さん風邪などひいていませんか?
我が家はみんな元気です。
今週に入り日中はずいぶん暖かくなってきたので、外出もしやすいですね。
こんなときはぜひ近くの公園で子供さんとあそんであげて下さいね!
というわけで、今回はこちら
「山野原児童公園」です。
場所は、沖水町(になるのかな?)国道221号線と10号線の間にあります。
近くにコスモス薬品、ローソンがあります。ちょっと離れた所に、よく当たる宝くじ売り場もあります。帰りにちょっとロト6なんてのもいいかもしれませんね。
ここも結構広いですね。でも、子供を見失う程ではないです。
ステージ?があります。
まずはここに座って腹ごしらえ。
側のローソンで3色団子を買ってきました。
グラウンドの隅に盛り上がった箇所が…。これは…土俵?
もしかしたら、地区のお祭りなんかで相撲大会でもあるんでしょうか?
遊具はブランコと滑り台です。非常にシンプル。「だが、それがいい」ですね^^
ゾウがいました。このゾウはいろんな所にいますよね。ちょっとペンキが剥げてしまっています。きれいに塗ってアゲタイ。
これは手作りのボールです。新聞紙を丸めてガムテープで巻いています。
我が家はお金があんまりたくさんないので手作り手作り。
こんな物でも結構耐久性があって、蹴っても投げても大丈夫。
形がいびつですが。そのせいでまっすぐ転がらないのでそれはそれで結構面白いんですよ。
みなさんもぜひ作ってみて下さい。
それでは今日はこの辺で!
Posted by アスパラ父さん at 11:14│Comments(0)