2012年11月16日

一万城第一児童公園

 こんばんわ。11月も中旬に入り急に寒くなりました。
 子供達を外へ連れて行くにも、私の方が億劫になりがちです。
 さて、今回は「一万城第一児童公園」です。

 一万城第一児童公園

 場所は南九州大学から南へ200m程入った所です。細い道を挟んで東側に国民年金機構(旧社会保険事務所)、一万城保育園があります。

 一万城第一児童公園

 グラウンドは結構広い感じですね。
 芝生が引いてあります。

 一万城第一児童公園一万城第一児童公園一万城第一児童公園
 
 遊具は上から雲梯、シーソー、ブランコと定番の物は揃っています。

一万城第一児童公園
 滑り台は2WAYです。鉄製の滑り板とプラスチックス製の物です。
 どちらもそんなに変わりはないかな?
 
 一万城第一児童公園一万城第一児童公園

 鉄棒とベンチです。
 子供達が遊んでる間は、ここに座っていました。
 テーブルも付いているので、ココでランチタイムなんてのもいいかな^^

 一万城第一児童公園

 最後に、「プール」です。
 小さいプールと、大きなプールがあります。大きい方は「小学3年生以下は使用できない」といった旨の事が書いてあったような。そちらは深くて大きいのでしょう。
 夏休みはココで泳げるんでしょうかね?
 

 今回の公園も、結構大きい所でした。
 子供達も喜んで遊んでくれました。
 以前も感じた事ですが、私たちにとっては公園の遊具なんてどれも同じような物に見えますが、子供達にとっては全然違うものなのでしょう、「いつもの公園」で遊ぶときより、元気がある様な気がします。あんな封に自分も常に新鮮な気持ちで物事に取り組みたいな〜。と思いました。
 それでは今日はこの辺で!



Posted by アスパラ父さん at 00:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一万城第一児童公園
    コメント(0)